カテゴリー
カリタス広島 子どもと女性の権利擁護のためのデスク 広島教区内のよびかけ、とりくみ 講演会

社会司牧通信 5月号

ダウンロードしてお読みください。

【もくじ】

①G7広島サミットの首脳宛に共同宣言文

②教皇フランシスコからのメッセージ

③You Tube 核なき世界基金 講演会
「グローバルヒバクシャ エヴィリンさんのはなしをきく」

④ラウダート・シ週間2023 5/21-28
地球の希望・人類の希望

⑤チャレンジコラムvol.9
『カリタス広島』発足に向けて

★社会司牧担当より
社会司牧通信に載せてもらいたい情報がありましたら、下記までお知らせください。
引き続きボランティア団体の登録も受け付けております。

平和の使徒推進本部 社会司牧担当
E-mail : info@social-desk.net

カテゴリー
お知らせ カリタス広島 子どもと女性の権利擁護のためのデスク 広島教区内のよびかけ、とりくみ

社会司牧担当より 10月号

社会司牧担当より 10月号を発行いたしました。下記よりダウンロードしてご覧ください。シノドスについても触れています。

カテゴリー
J-CaRM お知らせ カリタス広島 子どもと女性の権利擁護のためのデスク 正義と平和協議会

社会司牧デスクより 4月

社会司牧デスクからのお知らせ4月号が発行されました。下記ダウンロードしてお読みください。

カテゴリー
お知らせ カリタス広島 広島教区内のよびかけ、とりくみ 正義と平和協議会

社会司牧デスクより 1月号

社会司牧デスクより 1月号を発行いたしました。下記よりご覧ください。

核兵器禁止条約発効関連ニュース、コロナ禍でも活動を続けているグループの紹介など掲載しております。

カテゴリー
お知らせ カリタス広島

カリタスジャパン「新型コロナ対策支援 第2回報告会」滞日外国人支援の現場から

カリタスジャパンでは、「We are Caritas」をテーマに、新型コロナウイルスの影響で、生活に困窮している方々のために、複数の団体を通じて支援を行っています(8月末日時点で34の団体を支援中)。
このたび、コロナ禍で困窮する人々と共に歩むために「新型コロナ 第2回支援報告会」をオンラインで実施いたします。
詳細はこちらをご確認ください。